関西人が東京に来る時に読むブログ

関西人から見た東京ってどんなとこ?関西に置き換えて紹介ししたい。

・交通網 電車賃激安と発達がハンパない。(バスも侮れない)


東京生活における最大のコストは住居費用である。


それは後述するとして、それ以外は、結構安い。

 

 

 

その中でも、最大の激安商品は、電車代ではなかろうか。

特に安いのJRである。

 

f:id:kansai2tokyo:20180908211821j:plain

 

23区内のJR利用であれば、200円台で殆どいけるのでは

ないだろうか。

私鉄、地下鉄を使うと全てがそうはいきませんが。

 

 

関西の感覚で、梅田-難波の区間(4駅)で230円。

この区間はまだいい方で、ちょっと延ばすと300円台に突入

してくる。

 

 

ざくっと、感覚的に100円位関西(大阪)に比べて安い感覚

である。

 

 

理由は想像するに、それだけ利用者が多いということで、

一人当たりにかかる輸送コストが圧倒的に安くても利益が

でるいうことだろう。

 

当たり前ちゃあ、当たり前。

 

 

 

ちなみに、地方出身の方にだけ、こっそり教えますが、

東京では、関西でも、都心の鉄道は発車到着時刻は基本調べ

なくていいからね。

 

 

何故って、2-5分間隔位で運行されているかね。

※そんなこと知ってるって? そりゃ、失礼しました。

 

 

 

世界一時間に正確な日本の鉄道だが、2-3分間隔で運行

している電車で遅延が生じたりしてアナウンスがあるが、

これって必要?

 

 

23区内では殆どの人が、所定の時間で電車に乗ろうと思って

ないし。

 

 

 


もう一つ、びっくりしたのがバス網である。

これもまた、発達度合いが半端無い。

(流石、これは脱帽。大阪の完敗です。)

 

 

f:id:kansai2tokyo:20180908212613p:plain

 

 

東京23区在住者以外の人々は、殆どバスを通勤経路に考えた

くはない。

 

何故って、鉄道に比べて数が少ない、滅多に来ないって頭に

埋め込まれているからである。

 

 

あなどってはいけない。

 

 

 

東京23区内では、バス網も驚く程、発達している。

 

 

 

ファミリーで転居してきた方は、電車の駅とバスの停留所も

合わせて住居を検討する価値がある。

 

 

当たり前だが、駅に近ければそれだけ家賃が高くなる。

駅から離れれば離れる程、家賃は安くなる。

 

 

一方、居住面積や設備は充実してくるし、住環境も緑が

増えたりしてよりよくなってくる。

 

 

そこで、バス網も含めて検討してほしい。

東京23区内では、バス系統、本数など、地方の電車間隔

より、頻繁に運行されている。

 

 

騙されたと思って一度、調べてほしい。

 

 

 

以前、私は、三鷹に住んでいたが、吉祥寺駅から徒歩20分

以上はかかる所に住んでいた。

 

 

予算の都合上、そうなったのだが、後々、気づいたのが

バス網で、通勤に目茶目茶、便利だった。

 

 


鉄道に比べて窮屈ではあるが、本数も結構あり時間帯も

結構遅く(23時台以降)まで運行されていた。

 

 

以上

↓ ブログランキングはじめました。ボチっとお願いします。

 ブログランキング・にほんブログ村へ               
にほんブログ村

  

★アマゾン検索★